トップページ
トピックス一覧
電気料金の見直し
水道料金の見直し
ビル管理コストの見直し
エアデザインカード
水素水ウォーターサーバー
水素ガス発生具 KENCOS
がん予防サービス
HETTARER
(ヘッターラ 電磁波対策)
リサイクル関連
外国人人材のコーディネート
社長メッセージ
会社概要
経営理念
5つのモットー
ミッション
取引先一覧
Facebook
Instagram
スポーツ選手リスクマネジメント
関連リンク
お問合わせフォーム
当サイトは、SSL暗号化通信
を採用しています。
ホーム
>
サービス一覧
>
Air Design card(エアデザインカード)
>
よくある質問
よくある質問
歩き回っても、効果はありますか?
イオンは常に発生し続けていますが、風の強い日で外出される場合などはマスクとの併用をお勧めいたします。
ニオイにも効果はありますか?
「煙草のニオイがましになった」「車のニオイが軽減された」「下駄箱に入れていたら、靴のニオイがほとんどなくなった」などのご意見はたくさんいただいております。
カードホルダやポケット、財布などに入れていて 本当にイオンが出るんですか?
カードホルダに入れた状態での使用も想定しておりますので、もちろんイオンは発生します。 ポケットや財布に入れてもイオンの発生効果は期待できます。胸ポケットなど顔に近いほど効果が期待できます。 ただし、カードを収める物の材質が分厚すぎたり、金属や磁気を発するものと一緒に入れていると、 イオンの発生数が落ちてしまう可能性があるためご注意ください。
スマホケースに入れても効果はありますか?
スマホへの影響や、イオン発生の障害にはなりません。
普段から肌身はなさず持っているスマホケース等に入れていただくのは効果が期待できます。
洗濯物の外干しでも花粉は防げますか?
外部環境でもカードから有効なイオンは発生しますが、
外は特に風の影響などを受けやすく、効果は薄く感じられるかもしません。
洗濯機で洗ってしまいました。効果はなくなりますか?
洗濯機で洗ってしまっても効果に影響はございませんが、特にFPM素材のカードパルプが主原料となりますので水には弱い仕様です。生活防水レベルは耐えますが、洗濯機など水に浸かる環境は避けてください。
カードの使用期限はどのくらいですか?
PETやわらかカードは、やわらかく折れ曲りやすい素材特性なので、カードの耐久面を考慮し「開封後約3年」 に設定しております。尚、弊社で検証確認したところ、約3年経過してもイオン数の減衰はほぼ見られなかった為、大切に扱って頂けましたら約3年はご使用可能かと思います。
カードの素材は何ですか?・・・PET「やわらかカード」の場合
カードの主要素材は「PET」を使用しております。 特にお子様やペットが本商品で怪我をしないよう、やわらかく割れない素材を選んでおります。 また、Co2削減の観点で、一般マテリアルリサイクル対象素材を選択しております。
誤まって子供が口に入れてしまいました。大丈夫ですか?
カードを口に入れても問題はありません。むしろカードが割れて怪我をする危険性がありますのでご注意ください。弊社では、カードの原料レベルで、(財)日本農医薬品安全評価センター試験番号6456(368-001)にて、急性経口投与毒性スクリーニング試験: LD50値 2,000 mg/kg以上を確認済みです。
ペースメーカーなど医療機器に影響は与えますか?
電子機器に影響を与えるほど大きなエネルギー量ではありませんので、問題ございませんが、ペースメーカーの場合は念の為少し離して携帯されることをお勧めします。
カードを送風機などで拡散してもイオンの効果はありますか?
送風機で拡散しても広域にわたる効果は望めません。
【 Air Design card(エアデザインカード)トップページへ戻る 】